
アドバンスクラス
ADVANCE CLASS
-経験者クラス-
戦術的に解決できる選手
考える力・サッカーIQを養う

実行のための認知・判断を育てる
1
ミスの約8割は認知によるもの
味方・相手・スペースといった情報から
自分は何をすればよいか?どこにいればよいか?ボールをもらったら何しようか?
といった部分を理解し解決できれば8割のミスは解決できます。
様々な状況に対して見る場所・タイミングを理解することでプレーが非常に良くなります。
2
無意識レベルへのプレーの追求
無知→知識→意識→無意識
サッカーは状況が目まぐるしく変わるスポーツであり、ゆっくり考えてプレーを選択する時間は正直ありません。だからこそ、身体が自然に反応する無意識レベルまで追求していく必要があります。
しかし、無意識レベルに到達するためにはまず知識がなければいけません。知識があってそれを意識して取り組み続けることで無意識にプレーできるようになります。
無意識にプレーできるようになるための入り口である
「知識」をトレーニングを通して伝えていきます。
3
88分の価値
90分のうちボールを持っている
時間はわずか2分
プロの試合で一人の選手がボールを持っている時間はわずか2分。
つまり88分はボールを持っていない時間です。一試合のうちにほとんどボールに触っていないのです。
どれだけボールに触れていない時間が大切であるかは時間差を見ても明らかです。
立ち位置やポジショニング、動き出しでどれだけ相手に影響を与えられるか?味方に優位性を与えられるか?
この88分の価値の重要性を小学生年代で理解することでプレーが劇的に変わります。
練習会場
エムズスタイルフィールド
(那須塩原市井口562-3)
タイムスケジュール
毎週火・木曜日 19:20~21:00
対象
4-6年生(3年生は要相談)
定員
火曜日スクール 残り3名 木曜日スクール 残り5名